吉野家が冬の定番メニュー「牛すき鍋膳」を発売
スポンサーリンク
gyusukinabezen

1::2018/10/31(水) 18:32:07.31 ID:CAP_USER.net
吉野家ホールディングスの牛丼チェーン、吉野家は31日、冬の定番商品「牛すき鍋膳」を1日から全国の店舗で発売すると発表した。31日に東京都内で、会見した河村泰貴社長は、「今シーズンで1千万食の販売を目指す」と意気込んだ。

 牛すき鍋膳は平成25年に冬の期間限定メニューとして発売。火のついたコンロで最後まで熱い状態で鍋を楽しめることから、ヒット商品となった。昨年までの累計販売実績は5千万食を超えた。さらに、牛丼より価格が高く、収益性の大幅改善につながった。

 今年はダシを刷新し、3大うま味成分を追加。口の中で鍋の深いうまみが広がり、ご飯が進むようになったという。また、消費者からの要望が強かった「牛チゲ鍋膳」も3年ぶりに復活させる。豚骨ベースのタレにコチュジャンなどの風味を加え、コクと辛さを味わえるチゲ鍋になっているという。

 価格は牛すき鍋膳・牛チゲ鍋膳ともに並盛りで690円。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/181031/bsd1810311327006-n1.htm



2::2018/10/31(水) 18:38:26.39 ID:Jp3FuKFe.net
ようやく出したか、これが楽しみなんだよ、これが。
6::2018/10/31(水) 18:54:39.97 ID:yOgxuyfi.net
>>2
美味いの?
9::2018/10/31(水) 18:57:46.70 ID:oxskhHOK.net
>>2
わかる
吉野家ではほぼこれしか食べない
61::2018/11/01(木) 07:05:49.09 ID:MCa6smfm.net
>>2
通年にしろとは言わないが、販売開始を一月早くしてほしい
4::2018/10/31(水) 18:46:33.50 ID:EcME2UNA.net
これ評判良いね
5::2018/10/31(水) 18:53:42.20 ID:NQWAU+Js.net
松屋のチゲ鍋もはよしてくれい
7::2018/10/31(水) 18:55:47.58 ID:BaVi2+qE.net
韓国色を省いた方が良いと思うよ。
10::2018/10/31(水) 18:58:56.37 ID:LfG1BbNE.net
1回食べたけど別に旨くないな家ですき焼き食べたほうがいいわ(´・ω・`)
11::2018/10/31(水) 19:00:01.58 ID:oxskhHOK.net
>>10
手間と値段考えたらかなりお得だろ
13::2018/10/31(水) 19:06:19.81 ID:JjdG8FIV.net
味付けが甘すぎて俺にはムリ
52::2018/11/01(木) 05:01:49.56 ID:JUYko8CG.net
>>13
あの甘さは一般的な味付けなのか?
他人の家のすき焼き食べたことがないからわからん
16::2018/10/31(水) 19:23:10.10 ID:X1IDF+qc.net
すき家の牛鍋はたれまで飲めないけれど、吉野家のはたれだけでも飲めるほどおいしんだよね。
味も関西風でおいしい!
冬の楽しみだ。
18::2018/10/31(水) 19:41:41.23 ID:JMt72CR6.net
松屋の似たようなのは食ったけど結構良かったな
吉野家の方が美味いんか?
24::2018/10/31(水) 19:58:50.91 ID:q5wQp3K0.net
卵追加して大盛りで食うと幸せ
26::2018/10/31(水) 20:06:21.29 ID:cgDN/c59.net
味噌味が一番うまかった。
27::2018/10/31(水) 20:08:12.28 ID:MTPTgniP.net
ワンオペすき家を破滅に追いやったメニューか
34::2018/10/31(水) 21:09:47.79 ID:VfRFSnZ/.net
松屋は豆腐が入ってるだけだからな。
48::2018/11/01(木) 02:19:58.66 ID:Pn85+60x.net
牛丼2杯食えるじゃん
59::2018/11/01(木) 06:58:50.58 ID:yUaXRKqi.net
これやると儲かるんだけどキツくてバイトが辞めちゃうというジレンマ
60::2018/11/01(木) 07:00:38.40 ID:8Ie/1wPP.net
そんなすき家も14日から鍋やるw
【飲食】吉野家が冬の定番メニュー「牛すき鍋膳」を発売
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1540978327

【【朗報】コメダ珈琲が青森、沖縄進出で年度内にも、全都道府県へ 】

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事