消えゆく給食パン 茨城県内週0.5~2日 米飯増、業者撤退相次ぐ
スポンサーリンク
b412b8b639ba4daa4b3603434bf645e5_s

1::2018/10/26(金) 10:25:33.00 ID:CAP_USER9.net
10/26(金) 7:00配信
茨城新聞クロスアイ

給食パンを出荷用の箱に詰める給食パン業者の従業員=水戸市袴塚

茨城県内の学校給食からパンが消えつつある。米飯給食の増加に押され、献立に出る機会が減った。給食パン業者は、少子化の中、設備の更新負担や後継者が見つからない状況が重なり、撤退を決断するケースが相次ぐ。残された業者は「空白地帯」を埋めながらパンを作り続けるが、県北地域では福島県の業者に協力を仰いで対応しており、安定的な供給に限界も見え始めている。

「パン給食の回数が極端に減った。やめてしまう業者ばかりだ」。給食パン専門の老舗「ぱん屋 比呂樹(ひろき)」(常陸太田市)の広木修造代表(68)は声を落とす。

かつては市内のみにパンを供給していたが、同業者の撤退により県北近隣の3市1村を受け持つようになった。広範なエリアをカバーするため、自ら行っていた配送も一部で外部委託している。

給食パンの製造は「前日焼き・当日配送」が基本だ。同社の生産ラインは一つだが、コッペパンや食パンといった「基本パン」に加え、ココアパンなどの「特殊パン」など幅広く対応しなければならない。

その上、細心の注意を払わなければならないのが異物混入だ。「衛生面は最も気を付けなければいけない。プレッシャーがある」と広木さんは打ち明ける。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000007-ibaraki-l08



2::2018/10/26(金) 10:25:56.13 ID:CAP_USER9.net
■わずか28社に

県学校給食パン協同組合によると、30年前に県内で86社あった給食パン業者は、現在3分の1のわずか28社まで減った。米飯給食などを兼ねる業者もあるが、約6割は給食パン専門だ。

県内で戦後まもなく始まった学校給食は当初、パン給食が主流だったが、1976年に国の政策で米飯給食が導入され、風向きが変わった。当時は給食パン業者向けに炊飯設備の設置を促す補助金もあったが、対応が分かれたという。

その後、「ソフトめん」も主食に加わった。各自治体は地産地消などの観点から地場産米の活用を進めた。その結果、パン給食の回数は徐々に減少。現在、県内でパンが給食の献立に上がるのは週平均0・5~2日にとどまっている。

■福島の業者も

特に給食パン業者が足りないのが県北地域だ。生産をやめた70代の男性経営者は「(少子化で)子どもが年々減り、機械の更新も重なって(撤退を)決めた」と話す。

安蔵パン(水戸市)は、2年前から日立市北部を担当している。遠方のため、配送は運送業者に委託する。村沢秀聡社長(49)は「原油価格の高騰で運送費が値上がりすれば、赤字になるかもしれない」と不安を口にする。

残された業者が空白地帯に給食パンを届ける状況が続くが、限界が見えるのが北茨城、高萩両市だ。

2016年9月から福島県いわき市の業者がパンの供給を始めた。同組合が協力を仰いだ形で、それまで県外業者の参入を認めてこなかった定款を変更するなどして実現にこぎ着けたという。

県学校給食会の管理栄養士、山口清美さん(60)は、献立の幅を出すためパンを含めた主食の多様性を重視。「給食は生きた教材。ご飯であればお箸の使い方を学び、パンであればちぎって食べることを覚える」と指摘する。(小野寺晋平)

3::2018/10/26(金) 10:26:43.87 ID:s40sI3NP0.net
給食パンを机に押し込んでカビさせてたワシが押し通る
5::2018/10/26(金) 10:27:48.13 ID:WKSO3OS30.net
米あまりなのになんで輸入のパン食うんだよ
毎日ご飯でいいだろ進駐軍の時代じゃないぞ
11::2018/10/26(金) 10:28:43.96 ID:1EjtVhUg0.net
日本人なら米だろ
12::2018/10/26(金) 10:28:48.58 ID:cy1D7W4X0.net
味無し、パサパサ
唾液吸い取るスポンジみたいなもんだから牛乳もすぐになくなる
ほんと嫌いだったな給食パン
57::2018/10/26(金) 10:38:18.55 ID:wvxNqopx0.net
>>12
役所の入札だから安くてマズくて…だったんだろうな。
元茨城民だけど小中学校は米飯給食導入前だったから、
ずっとパンだったけどいい思い出ないわ。
198::2018/10/26(金) 11:00:23.76 ID:mTpmICIA0.net
>>12
黄色になっているのな
ガキ心に古いパンだろと思っていたが
当日焼いてあんなのw
相当材料の小麦の質が悪いよなwww

あとさ休んだやつの家にオマエ近いから持っていけと
先公の命令されてパンをもっていくのだが
先方の母親が微妙な顔して受け取るのがまた嫌だったなw

235::2018/10/26(金) 11:08:03.26 ID:ucz0C2iM0.net
>>198
今って「休んだ子の家に給食パンとプリントを届ける」ってまだあるのかな?
プリントはまだしもパンは明らかに要らない…
届けたところで親はまだ帰宅してなかったりするよね
20::2018/10/26(金) 10:30:22.61 ID:vcdf68lp0.net
ご飯でいいじゃん
無理してでも小麦を輸入しなきゃいけない理由でもあんの?
21::2018/10/26(金) 10:30:22.68 ID:MviZxK260.net
パンがなければバゲット食えばいい
24::2018/10/26(金) 10:31:01.65 ID:6Sv/iGka0.net
給食パンって美味しくなかったわ。特に角食。
さらに、今では一部で健康に害有りとされているマーガリンを、小学1~6年まで
毎日食わされる始末。

そういえば、社会科見学は、必ず給食パンの工場だった。

43::2018/10/26(金) 10:35:30.54 ID:jIRHxeah0.net
>>24
マーガリンとマーマレード、嫌いだったなぁ・・・
128::2018/10/26(金) 10:49:46.96 ID:dpQFm+jh0.net
>>24
ケンミンSHOWで見たけど北海道は食パンの事を角食って言うんだってね。
他にも唐揚げの事をザンギ、捨てるの事を投げる。
157::2018/10/26(金) 10:53:09.51 ID:nsm0keJE0.net
>>24
>角食
食パンなのね
26::2018/10/26(金) 10:31:55.21 ID:4ea500LK0.net
コッペパン旨すぎな
27::2018/10/26(金) 10:31:59.35 ID:60NLQFN/0.net
いや揚げパンだけ残して
あとピザトーストも
28::2018/10/26(金) 10:32:27.23 ID:n/jjozZZ0.net
米と牛乳は合わないからパンの方がいいだろ
29::2018/10/26(金) 10:32:38.68 ID:7w6AsODG0.net
パンだけじゃなぁ
せめてサンドイッチにするとか
トースターを用意するとかしても良いんじゃないか?
32::2018/10/26(金) 10:33:06.42 ID:nc61O+D00.net
うちの母ちゃんに比べたら
どんな給食でも美味かった
190::2018/10/26(金) 10:59:09.52 ID:9g3UwBOw0.net
>>32
おれもおれも
子供用とか分ける母親じゃなくてカレーは中辛って決めてる人だったので味付けが濃くて苦手だった
給食はどれも塩分控えめで食べやすかった
33::2018/10/26(金) 10:33:32.77 ID:OoGLchiB0.net
確かに
月曜 食パン
火曜 コッペパン
水曜 揚げパン
木曜 スナックパン
金曜 ごはん

こんな感じだったな

34::2018/10/26(金) 10:33:36.07 ID:vh9uIdXd0.net
焼きたてなら結構旨いんだけどな…
冷めたコッペパンをそのまま食うのは辛い
44::2018/10/26(金) 10:35:33.44 ID:dpQFm+jh0.net
消えていいよ、あんなマズイもの。
戦後じゃあるまいし。
45::2018/10/26(金) 10:35:41.07 ID:siqgvUrh0.net
パンのがいいだろよ!

俺なんかパン食わないやつからパンもらって、2時ごろモクモクおやつ代わりに食ってたのに。

54::2018/10/26(金) 10:37:37.58 ID:w0ilF+Zw0.net
揚げパンが楽しみで仕方なかった
56::2018/10/26(金) 10:37:54.97 ID:CXa6aYuw0.net
パンにおかずをはさんで食べたなあ
58::2018/10/26(金) 10:38:20.83 ID:NPwXFMKg0.net
給食の黒糖パンが大好きだったんで自作してみたら必要な黒糖の量にびびった
225::2018/10/26(金) 11:06:27.41 ID:L5vp7oXW0.net
>>58
わかる
給食のパンのような味にもならなかった
63::2018/10/26(金) 10:38:59.40 ID:pzgfgEMI0.net
給食のコッペパンもグラコロ入れろよ
64::2018/10/26(金) 10:39:04.30 ID:uOHBHlEn0.net
「パン給食でお米の危機」と煽ってからの「給食パン業者の撤退」かぁ

マスゴミの本領発揮w

65::2018/10/26(金) 10:39:05.18 ID:qG3PfVt70.net
米を食えって政策なら米粉パン製造で解決すんじゃないの?
アレルギー対応で卵使わないとかの工夫も良いと思う。
68::2018/10/26(金) 10:39:25.74 ID:vh9uIdXd0.net
レンチンすると結構旨いと気付いてからは家で食べてた
69::2018/10/26(金) 10:40:02.08 ID:c8QTHbcr0.net
土曜日に出てくる油であげて砂糖まぶしたやつはうまかった
71::2018/10/26(金) 10:40:18.81 ID:LTLS6P860.net
先生公認のまずさだった
売れるから超手抜きだったのかな
73::2018/10/26(金) 10:40:27.49 ID:bGPpWgjy0.net
机のひきだしのこしたパンだらけだった。
97::2018/10/26(金) 10:44:55.23 ID:m62htoGz0.net
地域の問題も有りそう。
大手の製パンメーカーって、ヤマザキが東京、フジとシキシマが愛知。
98::2018/10/26(金) 10:45:00.71 ID:dpQFm+jh0.net
コッペパンや揚げパン、デニッシュパン等色々出たが
食パンの時は何故焼かないのか不思議でならなかった。
サンドウィッチならまだしも普通食パンは焼くだろ。
101::2018/10/26(金) 10:45:28.42 ID:hRg0g2xs0.net
他に食べるものがあるなら
給食パンが生き残る必要ないじゃん
自分はノスタルジー持ってるけどさ
100::2018/10/26(金) 10:45:21.67 ID:cJikqV650.net
テレビでは、米食の給食が減って、パン食が増えてると言ってたぞ?
どっちなんだよ!
102::2018/10/26(金) 10:45:40.86 ID:oCmBhZty0.net
ご飯に牛乳の組み合わせはヤメロ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事